涅槃:彫金家を主としたオーダーメイドやオリジナル製品の制作、オーダーTシャツ、パーカ、キャップ、ステッカー、缶バッジなどの印刷物のデザイン、データ作製も致します。店内はお香など雑貨類が並んでいます。作品紹介、入荷情報、 PUNKを中心に涅槃に入ってくる色々なジャンルの 音源、グッズ、ライブ、イベント情報、日々の出来事など! *通販も可能になってますので、お気軽にお問い合わせ下さい!

入荷しました!

入荷しました!
THE PRISONER 『REBEL TRAIN』 ¥2,500+税

フルアルバム「RATS AND CROWS」(2010年/PX207)、「BELIEVE」(2012年/PX244)、
ミニアルバム「START」(2013年/PX263)と常に強力な傑作を攻撃的にリリースし、
全国各地に支持者を増殖させ続けるリアル・ストリート・ロックバンド、
アンダーグラウンド・ロック・シーン最後の超大物「THE PRISONER」。

あのライヴ・パフォーマンスで見せるヴォーカル景山潤一郎の驚愕の「歌唱力」と尋常でない
「人間力」、メンバー全員の強力無比な「演奏力」は今回の新作で、さらに研ぎ澄まされ、
THE PRISONERの作品史上、最もストレートな歌詞が散りばめられた、最も美しく、最も潔く、
最も魂の奮え、想いの高ぶりを体現する最高傑作となった。

彼らを「体験」「目撃」してしまった全ての人々の魂を揺さぶるTHE PRISONER。
2年ぶりのこのフルアルバムは今の彼らが、さらに次の「ステージ」「段階」に
向かう事を内外に示す重要な作品である。

収録曲
1.漂流銀河
2.DON'T STOP LUVING'NOW
3.COLOURS
4.火をつけろ(THE ZETT カヴァー)
5.STAY PUNK
6.WAIT AND SEE
7.DESPERADO
8.PRESSURE DROP(Toots & the Maytalsカヴァー)
9.STILL NO FUTURE
10.WANNA BE
11.BREAK OUT AND RUNAWAY
12.永遠
13.STORY


THE PRISONER 「漂流銀河」

THE PRISONER:http://villainyprisonrecords.com/




入荷しました!
MARJINAL 『SEJAJAR - MARJINAL JAPAN EDITION 2014 -』  ¥2,000+税

2014年5月遂に待望の初来日が決定した"MARJINAL"。2014年初の日本正規盤として
microActionより限定CDRをリリースした彼らが2014年バージョンとして
新録し新曲も1曲追加した待望のNew Albumを発表!!!


「インドネシアにパンクが根付いたのは自然な成り 行きだった。
ここには反逆する理由があり過ぎる。」生きるパンクスの叫びがここに、、、、。

※タイトル名:SEJAJARとは、インドネシア語で、平等な、イコールであること、という意味があり、
「人間、動物、木、地球など全てのものがSEJAJAR」であり、
「マージナルは、全ての曲でこのことを歌っている」

パンクと言う以前の人としての叫びであり これはマージナルのという民族音楽だと感じている。
永山愛樹(TURTLE ISLAND


MARJINAL マージナル
ロックバンド。インドネシアの首都ジャカルタを拠点に活動。
ギターボーカルのマイクとベースボーカルのボブの二人により、1996年に結成された。

彼らの幅広く精力的な活動は、国内外、世代を超えて絶大な指示を得ている。
親しみやすく、メッセージ力の高い独特な楽曲が多く のファンから共感を集める一方、
音楽に留まらず、アー ティストとしての活躍にも一目置かれている。また独自の生活共同体を
運営し、音楽やアート、物作りを体験する空間として解放。ストリートチルドレンに生活拠点を
提供するな ど、人格者としても名高い。木版画や油絵、タトゥなどの作品は、アート界でも
注目されている。ライブ時には、木版画やリサイクルゴ ミを使用した工芸品制作の
ワークショップを開催するなど、独創的な視点を共有している。 

ライブ活動のみならず、積極的にメディアにも登場。雄弁な演説者としても知られる
リーダーのマイク は、トーク番組を始め大学での講義や社会庁でのディスカッションなどにも
頻繁に招待される。人権保護団体やNGOからの信頼も厚い。

音楽、アート、ボランティア活動共に高く評価され、国内外の多くの人々から指示を集める
マージナル。 2010年8月には、ドイツのNGO団体から招 待を受け、海外初となる版画展と
ワークショップ、アコースティックライブのため一ヶ月間ベルリンに遠征。2013年5月~6月には、
史上初となるマレーシア全国ツアー「Berseronok Tour MARJINAL Malaysia 2013」を
成功させ、[マレーシア・インドネシア両国間の和平と 文化的交流に貢献した。

バンド構成は、ボーカル、ギター、ベース、ドラムス、ジャンベ、サイドギター、ウクレレ、
アコーディ オン、タンバリン、フルート、サックス、ヴィオラ、コーラスなど、時々のライブによって
編成を変える。現在、5名の主要メンバーをメ インに活動を続けている。

収録曲
01 NEGRI NGERI (2014)
02 HUKUM RIMBA (2014)
03 LUKA KITA (2014)
04 DARAH JUANG (2014)
05 RENCONG MARENCONG (2014)
06 KULI-KULI (2014)
07 PREDATOR (2014)
08 CATASTROPHE
09 BUMI MANUSIA (2014)
10 PANG KTIPANG PANG 


Marjinal - Gaza

Marjinal :http://kaum-marjinal.com/
facebook:https://www.facebook.com/marjinalband/info




入荷しました!
ボンクラ峠  『 田んぼと煙突』 ¥2,000+税

タートルアイランド謡方・永山愛樹のソロプロジェクト「ボンクラ峠」が待望の音源化!
音楽性方向性一切不定のボンクラバンド!人類皆ボンクラ!本物の偽物!

そんな本物の偽物たちの初の正式音源「田んぼと煙突」が遂に解放!!!!!
ライブでは御馴染みの、耳から離れない名曲?オリジナルナンバーに加え、編詩/編曲で
ボンクラ節になった、PILEDRIVERの「勇気」、COLOERD RICE MENの「人間FUCK OFF」も
収録の全11曲?入り。レコーディングエンジニアにYAS OILこと、ヤンパンマンを迎え、
ボンクラ感のある素晴らしい仕上がりになりました!(笑)

人類皆ボンクラ! 本物の偽物たちの、メッセージがココに!

この世で一番大切な事は 愛し合う事と命を燃やす事(いろいろ)
・あてにならないこの世界あてにしなけりゃいいんだろう(あばら小屋)
・綺麗とズルいは背中合わせ(ワンダーランド)
・果てしない宇宙と小さなこの世界 人だけが人だけが決め事をつくり(虫の世界)
・街を朝日が照らして、この世界は色を取り戻し俺らオンボロのバスに揺られ、
 夢から覚めないであの世まで(オンボロバス)

■Member :
永山愛樹 Yoshiki Nagayama …Guitar、Vo、屁
チビッコ CHIBICCO …アコーディオン、CHO
近藤住職 KONDO-JYU-SYOKU…Bass、CHO
マンモス尾原 Manmos-Ohara…Drums、CHO

収録曲
1. あばら小屋
2. 船出
3. 虫の世界
4. ワンダーランド
5. 人間 FUCK OFF
6. 勇気
7. 田んぼと煙突
8. オンボロバス
9. 箱舟
10. 船出メジャー with ボンクラホーンセクション
11. いろいろ

同じカテゴリー(入荷情報!)の記事
仕上がりました!
仕上がりました!(2024-03-30 19:19)

入荷情報!
入荷情報!(2024-03-21 16:43)

入荷情報!
入荷情報!(2024-03-21 15:55)

入荷情報!
入荷情報!(2024-03-21 14:59)

本日発売!
本日発売!(2024-03-08 15:05)

入荷しました!
入荷しました!(2024-03-04 16:03)

コメント

名前
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
削除
入荷しました!
    コメント(0)