
新型コロナウイルス感染症から子供たち、家族を守る為、静岡県の休校をお願いします!
発信者:静岡県の子どもたちを守って! 休校希望!
宛先:静岡県知事 川勝平太様
キャンペーンに賛同お願いします!
https://www.change.org/p/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E7%9F%A5%E4%BA%8B-%E5%B7%9D%E5%8B%9D%E5%B9%B3%E5%A4%AA-%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E3%81%AE%E4%BC%91%E6%A0%A1%E3%82%92%E5%BB%B6%E9%95%B7%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84?recruiter=false&utm_source=share_petition&utm_medium=facebook&utm_campaign=psf_combo_share_initial&utm_term=psf_combo_share_initial&recruited_by_id=8a2df110-76bb-11ea-af32-33265cff2db1&utm_content=fht-21324936-ja-jp%3Av1
新型コロナウイルス感染症は3月の休校措置時よりも深刻になっています。
そんな中、静岡県は学校を再開する方針を発表しました。
ホームページにも
「新型コロナウイルス感染症は、静岡県において、現在、流行が認められている状況ではありません。」
と赤字表示がされています。
現在(4月4日付)静岡県の感染者は16名ですが日々確実に増えています。
今の状況で学校が再開されると感染が拡大するおそれがあります。
感染者が16名と少ない今だからこそ、感染が拡大しないように休校にしてください。
流行が認められてからでは休校措置を行っても手遅れになります。
静岡県は神奈川県、愛知県に挟まれております。
静岡県から東京都や神奈川県、愛知県へ通勤・通学する人も多くいます。
東京都や神奈川県、愛知県から静岡県へ通勤・通学してくる人も多くいます。
学校が再開されれば静岡県で感染が拡大するリスクは非常に高いです。
児童間での感染が拡大してしまえば、児童、児童のご家族、教職員、教職員のご家族の命に関わります。
また休校措置の期間、真面目に自粛をしていたご家庭が大半だと思います。
ただ残念な事に中には外出をしていたご家庭もあったようです。
そんな中、新学期を迎え自粛せずに外出していたご家庭の子供たちと同じ教室内で過ごす事に大変不安を感じる現役生徒さんの声も多く聞こえてきます。
そんな声にも耳を傾けてはいただけませんでしょうか。
神奈川県では休校延長になりました。
愛知県は休校になっていないようですが、感染者の少ない静岡県が休校になれば愛知県の休校のきっかけになるかもしれません。
愛知県で休校を望む方、他の県、全国で休校を望む方の希望にもなります。
群馬県、熊本市での休校の決断が称賛されています。
是非、静岡県も早いご決断をお願いいたします。
川勝知事、静岡県教育委員会、各自治体の教育委員会の皆様、ぜひとも休校期間を延長してください。
静岡県の勇気あるご決断をお願いいたします。
子供たちの命、家族の命をお守りください。
※東京都、神奈川県、愛知県名を出しご気分を害された方がいたら申しわけございません。
決して東京都、神奈川県、愛知県の方の批判、差別しているわけではありません。
私も東京都出身、東京都勤務です。
是非、東京都、神奈川県、愛知県の方にも署名にご協力いただければ幸いです。
他の県、日本全国の方にご賛同いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
コメント